top of page

時間の無駄使い

  • Coulyne
  • 2012年10月12日
  • 読了時間: 2分

これまで、なるべく人とは争わなよスタイルで生きてきたつもりです。 自分が謝ることで話がスムーズにいくと感じればすぐに謝るし、これ以上相手と話をしていてもらちがあかないと感じたら、できる限りの譲歩をしてすぐに交渉を打ち切ってきました。 なぜなら勝ち負けは、私にとってどうでもよいことだからです。だから、ことさら勝ち負けにこだわる人に対しては、あまり関わらないように生きてきたと思います。 こんなことをいうと、とても軟弱に生きてきた人のようですが、そうではなく、私にしてみたら忘れ物を取りに戻ったりする時間がもったいないと思うのと同じ感覚で、人と争っている時間というのは、実にもったいないものだと感じた結果なのです。 人は生まれるときに、自分の魂が決めた一生のプランというものを持って生まれて来ているのではないかと思っています。 そのプランに沿って生きている人生を「順調」というのだとしたら、人と争ったりして、本来の計画上の時間をどんどん無駄使いするようなことをしている人生は、決して順調とはいえません。 無駄使いした時間は、その人の人生のターニングポイントとなるべき、就職、独立、結婚、出産といったものの時期を遅らせる働きをします。 時間は決して後戻りはできません。 事情にもよりますが、後でどうにでも取り返しのつくお金のために争って、貴重な時間を使うようなことだけは、極力さけるべきだと思っています。

 
 
 

Comments


スピリチュアルカウンセラー

​光凛

  • X
  • square_edited

■ 営業時間

月曜日~土曜日 9:00~19:00

※日曜日、祝祭日をご希望の方は、ご相談ください。

お問い合わせ

メールアドレス coulyneand@gmail.com

電話番号    090-3585-6622

bottom of page