top of page

運のいい人になるために

  • Coulyne
  • 2012年5月27日
  • 読了時間: 2分

運のない人というのは、不幸続きの人のことを言うのではなく、間違いなく合格すると言われていた試験に落ちてしまったり、ほぼ契約は確実だと思われていた案件が白紙になってしまったりと、うまくいくはずだったことが、なぜか最後にダメになることが多い人のことをいいます。 実力以外の、結果を好転させる「なにか」のことを「運」と思ってみてもいいてしょう。 運のない人の特徴は、一般的には、素直でないとか性格が暗いとか言われていますが、私はそれは少しで,むしろ、調子に乗っていい気になりやすい人が、運のない人ではないかと思っています。 調子に乗るくらいだから、何をやってもうまくいったような時期が過去に一度はあり、ここで運との付き合い方を間違えてしまった人が、その後の生活は運とは無縁のような人生になってしまうのです。 なぜなら、運とはじつに厄介な性質のもので、とにかく崇めて誉めて喜ばしていないと、しばらくの間、プイとどこかに行ってしまうのです。 俺様の実力だ、とか、うまくいったのは当然だ、などと、運の存在を無視したり軽くあしらわれる事を一番嫌い、おかげさまとか、感謝していますとか、ありがとうございましたという言葉を好みます。 一度機嫌を損ねると、当分の間どこかに行ったきりになるので、寿命の方が早く終わってしまう人もいるのですが、これを「不遇なまま終わった人」などと言います。 運は、みんな平等にもって生まれて来ているのですが、運と仲良くできるかどうかで、運の良い人悪い人という違いが生じてしまうので、謙虚な気持ちを忘れずに生きていきましょう。

 
 
 

Комментарии


スピリチュアルカウンセラー

​光凛

  • X
  • square_edited

■ 営業時間

月曜日~土曜日 9:00~19:00

※日曜日、祝祭日をご希望の方は、ご相談ください。

お問い合わせ

メールアドレス coulyneand@gmail.com

電話番号    090-3585-6622

bottom of page